ハイサイ(^^♪
沖縄店山城です!
去ったいつかの休日に釣りに行ってきました(^^)
場所は、那覇一文字の新堤2番というところ。。。
朝陽がのぼりいざ釣り開始!(´・ω・)
同行人はカゴ釣りを、僕は離れたとこでフカセ釣りをして
それぞれ大物を狙いました!
カゴ釣りは重たい仕掛けで激流に乗せてスプールが空になるまで流していく。
フカセはというと激流のせいか魚も見えず立ち位置てきにも流すことも
仕掛けも入れることもできない(@_@)コマタ
フカセで苦戦していると同行人の方から勢いよく風切り音が!!
見ると竿が曲がっている!曲がっていると思うと竿を真っすぐにして
150メートル以上先で掛けた魚をゴリ巻き(;´・ω・)
ひたすらゴリ巻きして浮いてきたのはタマン!!
そして高さ10mからぶっこぬき。。ワイルド(;^_^
フカセは休憩してカゴ釣りを見学するが後が続かない。
たまに掛かったと思うとサメが横取りしたりと苦戦(^^;
そんなこんなしてると潮が緩くなりやっとフカセができる状態になる。
その時の時間は10時半、納竿は12時半。。。。時間がない!!
慌てて撒き餌を巻き海中を確認をしてると、やっとエサ取りが見え始める。
曇天で水中がよく見えないがエサ取りに混ざって40クラスの黒い影が良い動きをしながら
ボイルを拾っている!集中し棚の調整、流す速度を自分なりに意識。
しかし釣れるのはオヤビッチャばかり(;´・ω・)
一息つきふと海をのぞき込むとさっき巻いた撒き餌に入っていたボイルが漂いそれを
黒い影が拾っている!エサ取りも見えていなからと試しに挿し餌のボイルだけをいれてみる。
仕掛けが馴染み始め潮受けを見ていると、スゥーーーっと早く入る。
マジ??(´・ω・) と半信半疑でアワセををいれるとノッた!!
テトラの上で掛けているので竿はなるべく立てるようにして耐えていると浮いてきた!
いやいや遠い(笑)
正体は、サンノジでした!!(^^♪
サイズは40~43センチくらいでした!
続けて狙うが掛けきれない(TT)
撒き餌に入ってくるタイミングはあるがタイミングを
合わせることができずそのままタイムリミット(@_@)
釣れた嬉しさと、課題が残る釣行でした。。。
今度はもっとでかいのが釣れるように頑張ります!!
~タックルデータ~
竿:14極翔 2-530
リール:17BB-X ハイパーフォース C3000DXXG
道糸:デュエル ハードコア磯CN 3号
ウキ:デュエル ピースマスター 遠投 G5
ハリス:デュエル 強力 2.5号
針:オーナー 速攻グレ 7号
釣したあとは綺麗に!!